編集部からのおしらせ
-
「きみの名前がひける国語辞典」3月3日(月)から受注販売開始
2024年3月の発売後、またたく間に大好評完売となった「きみの名前がひける国語辞典(きみ辞書)」。 2025年は3月3日(月)昼12時から受注販売開始を予定しております。 ※お届け時期は2025年9月…
続きを読む -
『ポケットプログレッシブ韓日・日韓辞典 第2版 新装版』売り上げ第1位*になりました。
昨年12月の発売後、好評いただいている『ポケットプログレッシブ韓日・日韓辞典 第2版 新装版』が、紀伊國屋書店2025年1月期各国語辞典の売上1位になりました。 本書は、ポケット版辞典として定評のある…
続きを読む -
「2025 日国 春の辞典シンポジウム」を開催します
『日本国語大辞典』第三版は2032年の完成を目指し編集をはじめました。 これに関連して、無料イベント「2025 日国 春の辞典シンポジウム」を行います。 テーマは「辞書の未来~AIとDXと国語辞典~」…
続きを読む -
『プログレッシブ中学英和辞典 第2版』『プログレッシブ中学和英辞典 第2版』『プログレッシブ中学英和・和英辞典 第2版』を発売しました。
本日、 『プログレッシブ中学英和辞典 第2版』 『プログレッシブ中学和英辞典 第2版』 『プログレッシブ中学英和・和英辞典 第2版』 の3冊を発売しました。 現代の中学生のニーズに応えた小学館の英語辞…
続きを読む -
『日本国語大辞典 第三版』改訂を発表しました。
7月25日(木)に、『日本国語大辞典 第三版』の改訂企画を発表しました。 完成予定は今から8年後の2032年。 この年は『日本国語大辞典 第二版』刊行の終わった年から30年後に当たります。加えて、小学…
続きを読む -
「大辞泉が選ぶ新語大賞2023」の【大賞】を選考しました。
8回目となる本キャンペーン。5月18日~11月15日の期間に1773件のご投稿をいただきました。誠にありがとうございます。『大辞泉』編集部はこの中から、今年の新語【大賞】を選考。こちらの特設ページにて…
続きを読む -
『例解学習国語辞典 第十二版』『例解学習漢字辞典 第九版 新装版』を発売しました。
本日、 『例解学習国語辞典 第十二版』 『例解学習国語辞典 第十二版 ワイド版』 『例解学習漢字辞典 第九版 新装版』 『例解学習漢字辞典 第九版 新装ワイド版』 の4冊を発売しました。 小学生向けの…
続きを読む -
「大辞泉が選ぶ新語大賞2023」月間賞(10月1日~10月31日投稿分)発表
10月は「新語」というよりも、誰もが知っているが辞書には載っていない言葉、辞書に既存だが、新しい意味が加わった言葉を複数、月間賞としました。【マウンティング】は既収録ですが、動物の上下関係に関する意味…
続きを読む -
「大辞泉が選ぶ新語大賞2023」月間賞(9月1日~9月30日投稿分)発表
「また増えてきている」などと、新型コロナに関する話題は今もたまに耳にします。しかし、緊迫感・恐怖感は以前ほどではありません。政府が収束宣言をしたわけではないですが、世間は【アフターコロナ】の雰囲気です…
続きを読む -
『きみ辞書』の実物を見られるチャンス!
『きみ辞書』の実物を見られるチャンス!グッドデザイン賞の審査委員一人ひとりが 個人的なお気に入りや注目した受賞デザインを選び、紹介する企画「私の選んだ一品」展。審査委員全99名が選んだ「一品」85点の…
続きを読む