第18回「やぶれる」(山口県)
【問題】
神奈川県出身のみかと山口県出身の子が一緒に勉強をしています。
山口県出身の子が言った「やぶれる」とはどういう意味でしょう?
出演協力:平本彩芽さん




【解説】
山口では、「壊れる」ことを「やぶれる」と言います。共通語と語形が同じで用法が異なるために、誤解を招きやすい方言です。会話の中でも「紙製のシャーペン?」とツッコミが入ってますね。実は、この「やぶれる」は平安時代には、共通語にもある「裂ける」の意味と、「壊れる」の意味の両方が使われていました。意味が縮小していく中で、方言に古い用法が残ったということです。

日国余滴
日国雑報
辞書の銀河系
日国第三版 ことはじめ
不思議の国ニッポン!!
日本語を使う日々
日本語マナーの歳時記
女子大生でも気づかない方言
共通語な方言
山根一眞の調べもの極意伝
日本語ハラゴナシ
そのことば、江戸っ子だってね!?