「2025 日国 春の辞典シンポジウム」を開催します

『日本国語大辞典』第三版は2032年の完成を目指し編集をはじめました。
これに関連して、無料イベント「2025 日国 春の辞典シンポジウム」を行います。
テーマは「辞書の未来~AIとDXと国語辞典~」、神保町・出版クラブにて開催します。

2025年3月21日開催「2025 日国 春の辞典シンポジウム」のチラシ

小型辞典の編者や、辞典ヘビーユーザー、ユニコードの立役者、AI研究者など多彩なみなさまで国語辞典についてクロストークをいたします。
ご参観は事前登録制になります。奮ってご参加ください。

 

◆開催日時◆
2025年3月21日(金) 17:30開場 18:00~20:00

 

◆開催場所◆
日本出版クラブ
東京都千代田区神田神保町1-32
神保町駅(東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線・三田線)A5出口より徒歩2分

 

◆登壇者(敬称略)◆
 柏野和佳子 『岩波国語辞典』編者
 川添 愛 作家・言語学者
 金水 敏 『日本国語大辞典』編集委員
 小林龍生 文字情報技術促進協議会会長
 近藤泰弘 『日本国語大辞典』編集委員

〈司会〉
 見坊行徳 『三省堂国語辞典から消えたことば辞典』編著者

 

◆タイムスケジュール◆
18:00~18:50 第1部 小型辞典と大型辞典
(18:50~19:00 休憩)
19:00~19:40 第2部 デジタル変革と国語辞典
19:40~20:00 日本国語大辞典 編集委員紹介

 

◆参加費◆
無料
※参加には事前申し込みが必要です。
 3月20日(木)までに、下記のフォームに入力・送信をお願いします。
https://form.id.shogakukan.co.jp/forms/nikkoku_2025a/

 

◆定員◆
100名様(事前登録制・先着順)

 

◆備考◆
シンポジウムの模様は『日本国語大辞典 第三版』特設ウェブサイトにて、後日、公開されます。

 

◆『日本国語大辞典 第三版』特設ウェブサイト◆
https://www.shogakukan.co.jp/pr/nikkoku3/